2018-7-30
世界に一つだけのうちわ
チルドレンたちはもう夏休みだな。
宿題は進んでいるかな?
先週、児童センターの講座で
エブリイヤー恒例のうちわ作りをしたぞ。
パソコンを使って、
好きな絵柄をカスタマイズしたんだ。
絵の配置には操作のスプーン加減が必要になる。
みんな真剣なフェイスだぞ。
完成が楽しみだ!
十人テンカラーのうちわが出来上がった。
グレートな作品ばかりだ。
ディスサマーは世界に一つだけのうちわを持って、
出かけてくれよな!
2018-7-23
スタッフもハマってます
毎日ほんっと暑いわね。
早くも夏バテしちゃいそうだわ。
こんな日は、ひよこカフェの梅ソーダ(120円)に限るわね。
今、マイブームなのよ。
さっそく飲みに行ってこよっと。
ふぅ、おいしい♪
お酢が入っているから疲れたときにもぴったりなの。
(・・・なんだか視線を感じるわ)
あっ!チェルゲンがひょっこり見てる!
気になるなら隠れていないで普通に来ればいいのに。
素直じゃないんだから。
みなさんも梅ソーダを飲んで夏を乗りきっちゃいましょう♪
2018-7-2
今年も受講しました
あ、暑いですね。
と思ったら梅雨が明けたそうです。
6月中の梅雨明けと聞いて、わたしはびっくりです。
今年も福祉センタースタッフが普通救命講習を受けました。
救急車が来るまでの処置によって、
生存率が2倍になると救命士の講師が言ってました。
講師がわかりやすく教えてくれるので、
はじめは手順に戸惑っていたスタッフ達でしたが
最後には試験を受けて見事に全員合格しました。
す、すばらしいです。
Copyright (c) 高崎市総合福祉センター指定管理者